
<関連する記事>
【光る君へ】ラストシーンのまひろの一言に視聴者感動「すごい終わり方」 …最終回では東国で戦が始まったこと知ったまひろが最後にあることをつぶやく 俳優・吉高由里子が、千年の時を超えるベストセラー『源氏物語』を生み出した主人… (出典:) |
<関連する画像>
<ツイッターの反応>
(出典 @honda5252)
ホンダ
@honda5252【光る君へ】ラストシーンのまひろの一言に視聴者感動「すごい終わり方」(ENCOUNT) news.yahoo.co.jp/articles/de2e3…
(出典 @honda525h)
ホンダ
@honda525h【光る君へ】ラストシーンのまひろの一言に視聴者感動「すごい終わり方」(ENCOUNT) news.yahoo.co.jp/articles/de2e3…
(出典 @tsy55)
Toshiya.Yamada
@tsy55道長が死んでから前九年の役が始まるにはまだまだ間があるはずと思うけど、諍いがくすぶり始めた、ということかな??? "【光る君へ】ラストシーンのまひろの一言に視聴者感動「すごい終わり方」" - ENCOUNT #SmartNews l.smartnews.com/m-15rCFP7/ASi7… #スマートニュース
(出典 @vIo5BLm8pZ52087)
ニュースプラットフォームズ
@vIo5BLm8pZ52087【光る君へ】ラストシーンのまひろの一言に視聴者感動「すごい終わり方」 👇詳細は以下から👇 punch.matometa-antenna.com/r18/2024121610…
(出典 @encountofficial)
ENCOUNT
@encountofficial【光る君へ】ラストシーンのまひろの一言に視聴者感動「すごい終わり方」 ift.tt/zeJ14Ff #吉高由里子 #光る君へ #大河ドラマ #NHK @nhk_hikarukimie
(出典 @goma_anman)
胡麻餡饅🦊🌾⛩️✨🌸
@goma_anman光る君へ、ドラマの最後にまひろが嵐の予兆を感じつつ何処へと旅に出て、史実では没年も不明となり物語(嘘の話)を書いた紫式部は仏罰で地獄へ落ちたとまで言われるけど、べらぼうの蔦屋重三郎によってより多くの民衆に読まれる書物として作品は時を越え人の手を渡るんだな…
(出典 @g40prw)
🐢🌷ゆーぼ&まーぼ🐻❄️🐰
@g40prw光る君へ まひろの道長への物語 泣けましたね。 恋は幾つになっても美しいです。 はい。 生き様が重なり美しいのだと 思いました。 恋する。愛するなのでしょうか。 やはり美しい人を想うのは 幸せな事かもしれませんね。🌿🩵💜
(出典 @chachacha202309)
チャチャ@相互フォロー
@chachacha202309何気なく見たらハマったー。 NHK2024年大河ドラマ 光る君へ ポットキャストがAudibleにあったー。 ▶amzn.to/3BsKb0B 初回30日無料体験あり🎉 最後の満月の日に見れて良かった✨ まひろとききょう泣けたー😭 #光る君へ #ad #吉高由里子#町田啓太 道長くん 倫子さま 隆家くん 14:20
(出典 @h11mm3324)
ゆき👦3y
@h11mm3324光る君へはまだ最後と最初しか見てない…! 昨日帰ってきたのが21時前だったから最後だけ見た。あとどうしても倫子様vs.まひろが見たかったから最初だけちょろっと追いかけた…!
(出典 @sxc54oVJfYGFJ40)
🎼 とってもうたがすき、叢中楽有。🐦️
@sxc54oVJfYGFJ40先日の🌹遠征で痛めた左膝、普通に歩いたり曲げ伸ばしをする際には違和感ないくらいになって来たけど、しゃがむ時にやっぱりキツイ。。 (昨日の「光る君へ」でも、ききょうがまひろの家を訪ね、縁側に座るシーンで「膝が、、」と言ってたなぁ😂) オペラ鑑賞の為に遠出して、道中すっ転んで膝を痛める、 x.com/sxc54oVJfYGFJ4…
(出典 @Ishiyamadera_T)
石山寺 Ishiyamadera
@Ishiyamadera_T#光る君へ 大河ドラマ「光る君へ」が終わりました。約一年の間、このツイートにもお付き合いいただきありがとうございました。軽い気持ちで始めたこの解説(?)も、一年続けるなかでたくさんの方に応援していただき、まひろさんたちの活躍を見ることが毎週の楽しみになっていました。
(出典 @kon117kon)
こん@ボーナスもらったらスタバ行きたい
@kon117konわわっ‼️ NHK2024年大河ドラマ光る君へメモリアルブック予約始まってる😍 Amazon 👉amazon.co.jp/dp/4867019356/… 260Pの大ボリューム🩷最終回までの名シーン集やインタビュー✨ これ1冊で光る君への切ないシーンが再び💕 #吉高由里子 #柄本佑 #光る君へ 道長 まひろ倫子さま PR ll
(出典 @noraneko_rock)
パクモグ
@noraneko_rock光る君へは本当に素晴らしいドラマでしたねえ。ずっと気になっていたのが、まひろが頑固だとか偏屈だとか言われていたことなんですよね。皆さんの感想も頑固者であるというのを前提として書かれてたりするし。芯があって流されないからって、頑固だとか変わり者だとか言われていて納得いかない。
(出典 @Aikooo_97)
Aiko
@Aikooo_97返信先:@mogmog_ent 主人公たち(まひろ、道長)に全部は同情できないところに、光る君への物語の奥行きを感じます。
(出典 @chocolat_xxx)
リコリス(ショコラ)
@chocolat_xxx昨日の「光る君へ」見ました。最終回とてもよかった。ラストシーンは、なるほどそう締めるか、という感じ。 ずっと安定して面白い大河ドラマだった。あれこれありつつも、比較的落ち着いた人間ドラマだったのもよい。またこういう感じの大河見たいな。
(出典 @jubilee_9155)
jubilee
@jubilee_9155双寿丸はなぜ登場したのかずっと疑問だった。本編のどこに関係があるのかと。ラストシーン見てウワーッとなったね。光る君へ、何よりも脚本が素晴らしいドラマだった。ありがとうございました。
(出典 @watarusuper)
wataru
@watarusuper光る君への最終回、ラストシーンでターミネーターのダダンダンダダンの旋律が脳内で流れたのは私だけではないはず!! #光る君へ pic.x.com/qS71P7nOKQ
(出典 @oldedoriver)
旧江戸川🍯一番星
@oldedoriver「光る君へ」はラストシーンまで含めて名作だった。 gosen-dojo.com/blog/51385/ 『どんなに栄華を誇った男でも、死ぬ間際はみじめに逝くしかない。周囲に裸の女を踊らせながら、カネを撒き散らして逝くような派手な死に方をした男はいないのだから』
(出典 @on_OMO_dul)
超ヤ武チャ人2/フ蘭ド・ジ王
@on_OMO_dul昨晩の「光る君へ」のラストシーン、 戦乱の武士の世を示してるってツイートはよく見かけ、わしもそう思うけど… 「主人公の最期を描かずにここで終わり…!?」って台詞にかかってるって呟きは、わし以外にしとる人を見んな!?😲 わしの初見での最初に浮かんできた感想は「ここで終わり…!?」 x.com/on_OMO_dul/sta…
(出典 @usako448)
うさぎのよっこ👘自称・漫才協会女子
@usako448お母ちゃんに 昨日の光る君への最終回を 一人芝居?で語りました😊 紫式部が そうじゅ丸(かたこの想い人)の背中を見つめながら 「嵐がくるわ」 とつぶやいて、 物語は終わり。 平安の世の終わりを感じさせるラストシーン。 これから、戦の世になる、、、ってことだね。
(出典 @moka225533)
🐣🇲🇴🇰🇦🐥
@moka225533「光る君へ」最終回 まひろ&道長のラストシーンに吉高「2人の物語はずっとずっと続いている」(スポニチアネックス) news.yahoo.co.jp/articles/34444…
(出典 @PTFLIKVwrb96845)
タイムズアンカー
@PTFLIKVwrb96845「光る君へ」最終回 まひろ&道長のラストシーンに吉高「2人の物語はずっとずっと続いている」(スポニチアネックス) 👇詳細は以下から👇 text.matometa-antenna.com/r18/2024121613…
(出典 @aki_kiku)
aki
@aki_kiku『光る君へ』のラストシーンで『ターミネーター』のラストシーンを思い出し…ゾクゾクと堪らない高揚感が。。 x.com/Roybattyforeve…
(出典 @Kazu38777)
かずみや
@Kazu38777『光る君へ』素晴らしい大河でした。完走した。それはそれとして、ラストシーンはシリーズ何作目かのハリポタを思い出した。ハリーが、箒に跨って空でシュッッッ……て伸びて終わるやつ。だれか同じこと思った方いませんか??
コメントする